• HOME

介護業界で役立つ資格とは?!介護資格以外でも介護の現場で活躍できます!

2018年1月27日 / admin

介護資格の取得はキャリアアップに繋がる

求職者に介護業界が人気の理由は、将来性や成長性が期待できるということだけではありません。介護業界は介護資格を取得していない人でも働き始めることができる、新規参入のハードルが低い業界でもあるのです。しかし、介護業界でのキャリアアップを目指すには、介護資格の取得が必須になります。まず、多くの介護職未経験の人が目指す介護資格が、介護職員初任者研修資格です。初任者研修資格の取得難易度は低く、介護業界への転職希望者が他業界で働きながらでも取得を目指すことができます。次に目指すべき介護資格は、介護職員実務者研修資格です。実務者研修資格はスクーリングの時間も長くなり、他業界で働きながら取得を目指す場合はかなりの努力が必要になります。続いて、介護資格の中でも上位資格である介護福祉士資格やケアマネジャー資格を取得することで、介護業界でのキャリアアップに繋がります。

介護の現場で役立つ介護系以外の資格とは?!

介護の現場では、介護系以外の資格を取得していることで活躍できる仕事もあります。まず、管理栄養士や調理師の資格を取得していれば、介護施設の調理スタッフとして、理学療法士や作業療法士、柔道整復師などの資格を取得していれば、高齢者にリハビリテーションや運動療法を行う機能訓練指導員として勤務できます。また、普通自動車運転免許を取得していれば、デイサービスを利用する高齢者の送迎を行うドライバー業務に従事でき、介護系以外のこれらの資格取得者も介護の現場で働くことができるのです。

医療事務の講座は老舗の予備校や医療専門学校で開校してる場合が多いです。どちらかで迷う場合は、就職実績を調べてみましょう。

« 介護業界でのキャリアアップと介護資格の取得について

最近の投稿

  • 介護業界で役立つ資格とは?!介護資格以外でも介護の現場で活躍できます!
  • 介護業界でのキャリアアップと介護資格の取得について
  • 公務員試験は過去問が重要!公務員試験学習法3選
  • 過去問を活用する!行政書士試験の受かり方3選
  • 難関の司法書士試験に高い確率で合格する方法3選

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
Copyright @ 2021 Graduated License . All Rights Reserved.